【PR】

アメリカ・グランドサークルの旅B3日目 ブライスキャニオン→ホースシューベント→モニュメントバレー

アメリカグランドサークルの旅




3日目のスタート

3日目。


朝はブライスキャニオンで迎える。まだ暗い中食事に。


寒いーー。なんというか空気がひんやり。お正月初詣の頃に空気がピリピリしているあの感じ。


日本はまだ暑い日もあるくらいだから(10月中旬)、久しぶりの冬を思い出した。




荷物をまとめてまずはペイジにあるホースシューベント&アンテロープキャニオンへ。



ホースシューベント



ホースシューベント。


アメリカグランドサークルの旅




ホースシューベントはまさに写真のとおり。


そのもの。


綺麗だったなあ〜。下に流れているのはコロラド川。




こんな感じで20分くらい歩く。


アメリカグランドサークルの旅




バスを降りて20分ほど歩くとその全景が現れる。


柵などもないところも多く、先端まで行ってる外国人もいたが、毎年何人か落ちているらしい・・。



アンテロープキャニオン


ホースシューベントからはバスで10分くらいでアンテロープキャニオンへ。



見事・・・。


アメリカグランドサークルの旅


ここはまだ比較的新しい観光地。


1990年代になってから発見された場所で、人気が出たのも近年の話。


昔グランドキャニオンは行ったことがあるけどここはまだ知らなかった!って方がツアーの中にも何人もいた。


ガイドさんの話によると子供が犬だったかヤギだったかを探しに行って偶然見つけたとか。


しばらくは秘密基地のように遊んでいたが、なかなか帰ってこないので親が探しに行き、この場所が発見されたらしい。


ここは私有地で国立公園ではない。


なので・・・たぶん入場料などは全部オーナーの資金へ。入場料は1人40ドル?とからしいので・・・うん・・なかなか儲かってそうだ(笑)


ここは雨が降っていると入れない。このアンテロープキャニオンは低い場所になるので水が鉄砲水のように入ってきてしまうから。


こんな風に降りていきます。



アメリカグランドサークルの旅



あと荷物の持ち込みにかなり厳しい。狭い場所だからかもしれないが、バッグ類は全部持ち込み不可。貴重品などはポケットにいれていくしかない。


パスポートだけは専用ポーチに入れて首から下げていったけど。


なんとも言えない不思議な空間。


アメリカグランドサークルの旅



モニュメントバレーへ


アンテロープキャニオンのあとはバスで211キロ、2時間半かけてモニュメントバレーへ。


ここは原住民ナバホ族の統治する地域。アメリカであってアメリカではないらしい。


今夜はこのモニュメントバレーの中に宿泊。


このホテルに泊まりたくてこのツアーを選んだというのが大きい。



グールディングスロッジ。


アメリカグランドサークルの旅


モニュメントバレーの中にはホテルが2つしかない。


その一つがここ。


グールディングスロッジ」。


部屋もきれいだし、食事もおいしかったし。お土産物屋もある。


もう1つのホテルは団体客は一切受け付けていないので事実上ここしかない。


ここでは夜になると満天の星空。これを見るのも楽しみの一つだった。


張りきってミラーレスのカメラを持って行ったんだけど・・星空はうまく撮れなかったなあ・・残念。


朝もモニュメントバレーに日が昇ってだんだんと明るくなるのもわかって、とても綺麗だった。


2018/10/28


アメリカグランドサークルの旅 記事一覧

[card2 id="612,626,637,648,655,676"]



このページの先頭へ戻る