【PR】

アメリカ・グランドサークルの旅@出発〜ラスベガス

アメリカグランドサークルの旅

 

 

旅の前

いつかは絶対に行きたいと思っていた場所。

 

アメリカのグランドサークルに行ってきた。

 

今回の旅はHISの添乗員付きのツアー「impresso(インプレッソ)」というやつで。

 

エジプトやウズベキスタンのようにおひとり様限定参加のツアーではなく一般的なツアー。

 

「一人参加私だけだったらさすがにちょっとやだなあ・・」とは思ったけど、行程的に見ると他社のは5泊7日が多く、HISだけが6泊。

 

あと、モニュメントバレーの中のホテルに泊まれるというのとセドナにも宿泊できるというのにどうしても魅かれて、HISに決めた。

 

 

 

1週間ほど前に案内が送られてきたけど、クラブツーリズムや阪急交通社に比べると若干落ちるかなあ・・・質が。

 

あと、留守宅用の簡易パンフレットが入っていなかったのも若干気になった・・(普通あるよね・・)。

 

HIS、特別安いわけでもないんだけど・・ねえ・・。まあ。そんなわけで出発です。

 

(ちなみに出発2日前の添乗員さんからの電話で一人参加が6人もいること、全体で23人のツアーであることがわかった。ちょっと安心。)

 

 

出国

 

アメリカグランドサークルの旅

出発。

 

いつものように集合時間のかなり前に成田についてゆっくりと過ごす。

 

前回から京成スカイライナー使うようにしている。成田エクスプレスより早くて安くて便利!上野の乗り換えも大変かな?って思ってたけど、東京駅での乗り換えも相当時間がかかるので(成田エクスプレスのホームすごく遠いし)あんまり乗り換えの距離は変わらない気がする。

 

2時にHISのカウンターに行ってEチケットを受け取る。自分でチェックインと荷物を預けてくるように言われる。

 

これって毎回思うんだけど、みんなちゃんとできるのかなあ・・。海外に何度か行ってる私でも「え?これでいいのかな?間違ってないかな?」って毎回不安になるんだけど、初海外の方とかだったら「オーマイガット!!」じゃないの??とか思うんだけど・・(あと出国審査とかも・・)、まあ、日本だし言葉も通じるし大丈夫なのかもだけど・・ね。

 

 

 

今回の飛行機はユナイテッド航空。チェックインは機械で自分でやるタイプで荷物のタグまでそこで出てくる。

 

係の人の助けを借りながらチェックイン完了。

 

再度HISのカウンターで説明を聞いてから出国手続きへ。この辺はさすがにもう慣れたかな〜って感じ。日本だからさ・・言葉通じるからさ。

 

もっと慣れれば海外でも同じなんだろうな〜やることは同じといえば同じだもんね。

 

免税店で買い物を済ませ、17時フライト。

 

途中機内食は2回。・・・いろいろな機内食食べたけど、結構おいしくない部類。というか量が少ないかも・・。私がそう思うんだから男性ならかなりつらいような気が・・。

 

ユナイテッド航空の場合は男性は何か空港で買っていった方がいいかもしれない。

 

からあげ的な・・・微妙な味。

 

アメリカグランドサークルの旅

 

 

チーズオムレツ(朝)こっちはまあまあおいしい。

 

アメリカグランドサークルの旅

 

 

 

今回の便は、サンフランシスコで乗り換え。サンフランシスコからラスベガスへ向かう。

 

サンフランシスコには現地時間の10:20着。

 

あまり機内で眠れなかったから眠い・・。でも乗り換えの時間でに軽くパンなどを買って食べる。

 

 

ラスベガスへ到着

 

 

14時半頃、ラスベガスの空港に着いた。

 

アメリカグランドサークルの旅

 

降りるとすぐにスロットが!最後の最後までお金を使っていってね!ということなんだとか・・。

 

バスに乗ってラスベガスの繁華街を抜けホテルへ。かなり派手派手のホテルが並んでいて、ああああラスベガスなのねえええええって感じ。

 

泊まるホテルは「サーカスサーカス」。高級ホテルに比べるとかなり落ちるランク。ただすごくボロイってわけではなくギリギリ繁華街の中にある。

 

アメリカグランドサークルの旅

 

ラスベガスのホテルはかなり広いらしいんだけど、このサーカスサーカスも広かった・・迷子になるよね・・これは。

 

あと、想定外だったんだけど、カジノって「ここからカジノです!」というのではなく、ロビーの横、ホール、階段の前など仕切りなくカジノのゲーム機が並んでいる。

 

わざわざ入ってやるというのではなく、すぐに気軽に誰でも(21歳以上)できる感じ。ディーラーがいてっていうのは高級ホテルの一部のゲームなのかも。

 

サーカスサーカスが高級ホテルではなかったからかもしれないけど、カジノていうよりゲームセンターみたいな感じだった。日本のパチンコ屋さんよりずっと入りやすいかも・・・。

 

 

 

そして今夜はフリー行動。

 

この頃には、ツアーの参加者もわかって仲良くなってる人達もいた。

 

「一緒にまわろう!」って約束してる人たちもいたんだけど、まだそういうのはいいかなというのと出遅れたのもあり一人で行動することに。

 

ホテルを部屋を一通り確認した後、街の方に出てみることにした。

 

本当はバスに簡単に乗れるらしいんだけど、一人だし、もし間違えたら絶対に怖いし、チキンな私が顔を出し、歩いて行ってみることにした。

 

サーカスサーカスからダウンタウンのメインのホテル街までは2キロくらいかな?最近はこのくらいは日常いつも歩くようにしているので楽勝。

 

「襲われない?大丈夫??」などと多少ビビりながらも歩いていろいろ回ってみた。

 

アメリカグランドサークルの旅

 

アメリカグランドサークルの旅

 

本当はここでどこかに入ってご飯を食べたかったんだけど「チップがわかんねえ・・・」とまたビビてしまって・・結局セブンイレブンでご飯を買ってホテルで食べた。

 

あと、ホテルのカジノで3ドルスロットをやってみた。

 

3ドルっていうね・・自分でも笑える。

 

(ちなみにラスベガスはカジノは撮影禁止らしい。空港内だけはOKとのこと)

 

翌日は6時出発。メイクや荷物の整理も入れると4時半くらいには起きたい・・なのでこの日は11時くらいにはもう就寝・・・・(まあ時差ボケでほとんど眠れなかったんだけどね)。

 

2018/10/28

このページの先頭へ戻る