【PR】

外貨両替を銀行でやってきた。【海外旅行】

外貨


まだ先だと思ってもやれることはやっておいた方がいい。


そういうわけで今日は外貨の両替に行ってきた。




いろいろな情報を調べると、外貨の両替は成田空港でできる。


だから焦っていまする必要もないんだけど、


でも久しぶりの海外。


空港でもゆっくりしたいし、何かのトラブルで両替できなかったーーーー!とかなったら悲惨。


やれることはあらかじめやっておいた方がいい・・と思ったわけです。




海外旅行の情報誌等で確認すると、基本銀行で両替はOK。


でも小さな支店などの場合はあらかじめ予約しておいてあとから取りに行くという方式らしい。


もちろん珍しい通貨は両替できない。


今回行くウズベキスタンは「スム」という通貨らしく(聞いたこともなかった・・)、


もちろこっちの銀行ではできない。なのでドルで一旦両替。


現地についてから現地通貨に両替する予定。




銀行の窓口で申し込むと、500ドルパック、300ドルパック、100ドルパックがあった。


それぞれ、100ドル5枚とかではなく、少額の紙幣を入れた使いやすいパックになっている。


今回はドルは両替してしまうけど、ドル圏内ならこれでチップに使うお金も困らないという仕組み。


自分でセットの内容を勝手に変えることはできない。あらかじめパックになってる。


(バラで!というのもあるようだけど、こっちは予約になるらしい)


たぶん都内の大きな銀行ならもっと細かい設定もできるのかもしれないけど、とりあえずはこれで困ることはなさそう。


ちなみに私が住んでいるところはめちゃくちゃ田舎なので、こんな田舎の地方銀行の支店で予約もなしにこうやって両替できるんだー!っていうのが結構感動した。




さて、いくら両替しようか‥という話だけど・・


今回は500ドルにした。日本円で今回のレートだと55,000円ちょっと。




正直、今回の旅行では食事もついてるし絶対にそんなに使わないんだけど、(もしかしたら100ドルもいらないかもってレベル)、


現地では日本円からの両替ができないことと、クレジットカードも使えないところが多そうなことと、


ドルなら余っても次回の旅行で使えるからいっか・・とかなり多めに両替してみた。




上記の写真のように、500ドルを両替すると、


100ドル×3


500ドル×2


10ドル×9


1ドル×10


のセットになった。




全部新札ー。きもちいいーー!!




今回はこれを持って行ってきます!!




あ、でも時間があったら成田でも両替機を見てこようと思う。


どのくらい混んでるのか、すぐできるのか?など。次回の為に。




ではまた。



このページの先頭へ戻る